材質 | 鉄、ステンレス |
---|---|
表面処理 | 生地、ユニクロ、クロメート、三価クロメート |
サイズ | M8 P1.0〜M24 P2.0 |
規格 | - - - |
特長 | 六角ナット1種の小型タイプです。ナット1種小型細目、ナット小型細目、またホーマー加工で製造された商品はホーマーナット1種小形細目などの名称もあります。1種はナット高さが呼び径の約8割で片方の面が面取りされもう一面はフラットの片面取り形状を表します。 小型は対辺が短い (二面幅とも呼びます 図面寸法s) ことを意味し(例:M10通常品が17个里箸海躱型は14弌坊變漫省スペースと高い締結強度が同時に求められる箇所で用いられています。また細目はねじ山のピッチが細かく低い為一般品(並目)と比較して耐力が高い、必要な軸力をより小さな締付けトルクで得られる、ピッチが細かいので微調整が効く、リード角が小さく緩み難いなどのメリットが有ります。しかし、ねじ部の摩擦量が大きく焼付き(かじり)易いため電動工具等での高速締結に不向き、細かいねじ山はダメージを受けやすい、高価である等のデメリットも有ります。 六角ナット小型細目は2種(1種と同じ高さで両面取り)や3種(両面取りで1種より高さが低い)も取り扱いがあります。 |
---|