- 低頭・小頭

- 六角穴付

- ボルト

- 小ねじ・マイクロねじ

- タッピングねじ

- ワッシャー

- ナット

- ドリルねじ

- 座金組込みねじ

- 手締めねじ

- 止め輪・ピン

- リベット

- アンカー

- 建物金物

- 機械部品・工具

- 樹脂製品

- パック商品



営業時間 平日9:00 - 17:00





















通販でネジ専門のサイトをお探しの方は「ねじコンシェル.com」をご利用ください。「ねじコンシェル.com」は、ネジ・ボルト等のプロフェッショナルとして、様々な形状・材質の商品をご用意しております。提携企業の世界的な締結部品商社ボサードAGが世界24か国に展開しているネットワークを駆使して、お客様がお求めの商品をご提供いたします。
提供させていただく商品につきましては、全て厳正な品質検査をクリアした商品です。精密機械等に使用する場合にも安心してご利用いただけます。自社物流センターの40,000アイテムを超える豊富な在庫と、協力会社との連携による調達ネットワークを駆使し、お求めの数量をタイムリーに供給することが可能です。
ネジ専門の通販「ねじコンシェル.com」は、建築用ねじのビスやナット、ボルトなどの販売をしております。締結部品の総合商社として、豊富な在庫・商品ラインナップの充実に力を注いできました。
締結に使用するネジ・ボルト・ナット類は、規格が異なるものを選んでしまうと大きな事故にも発展するおそれがあるため、サイト内ではネジ・ボルト・ナットに関する寸法・強度等の情報を公開しています。ネジ・ボルト・ナット類を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
また、「特殊ねじ・特殊ボルト・特殊ナットの製作」「サイト内にない商品の取り寄せ」のご要望にもお応えいたします。
ご不明な点がございましたら、気軽にネジ専門の通販「ねじコンシェル.com」お問い合わせください。
ポジドライブねじ
ねじ穴が潰れてしまいドライバーなどを用いてもネジが回せない、いわゆる「なめた状態」のネジやビスの取り外しに困った、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで、そのような場合の対処法についてご紹介させていただきます。なめた状態のネジやビスを取り外す際、特に簡単な対処法が輪ゴムを活用した方法です。
ネジ・ビスの穴とドライバーの間に輪ゴムを挟み、後は回すだけです。輪ゴムの大きさによっては回しづらい場合もございますので、幅の広い輪ゴムの使用がおすすめです。ネジやビスの取り外しに困ったら、お試しください。
脱着を繰り返す箇所などではネジ穴の破損も生じがちです。六角穴タイプのネジや、ポジドライブのネジを用いることで、ねじ穴の潰れるリスクを低減できます。
| 会社名 | 藤本産業株式会社 |
| 住所 | 〒578-0957 大阪府東大阪市本庄中2-3-6 |
| FAX | 06-6747-5894 |
| URL | http://www.neji-concier.com |
| 説明 | "ねじコンシェル.com"はねじ専門商社が運営するねじ通販サイトです。即納対応品は10万種以上。各種めっき品も豊富に在庫!更に多くの協力工場を持ち、ノンクロムめっきや焼きつき防止処理等の様々な高機能表面処理にも対応致します。特殊めっきのねじをお探しなら、是非お問い合わせ下さい! |




